2009年11月27日

京都貴船紅葉紀行 その弐(たべもの編)

       

遅めの昼食は料亭旅館ふじやさんの「花かご弁当」1800円

貴船界隈で川辺の料亭は、お昼でも3000円、5000円〜が多い〜

その中で、リーズナブルに味わえる料亭旅館ふじやさんの「花かご弁当」は、うれしい♪美味しい♪   

店内はほとんどの方がこれ食べてました、笑

二時だったけど、紅葉シーズンだからかお座敷は満席

運良く窓辺のいい席が空きました♪

貴船の紅葉はだいぶ終わっていたけど、川の流れを眺めながら食べるのは格別でした♪

一緒に行った母も喜んでいました(^^)

↓料亭旅館ふじやさんの外観

 
京都貴船紅葉紀行 その弐(たべもの編)


貴船神社の鳥居前にあります


神社にお参りしたあとのお楽しみは〜

↓鳥居茶屋のみたらしだんご♪(一人前3本から注文)

            
京都貴船紅葉紀行 その弐(たべもの編)
        

店頭で焼きたてをいただけます♪

神社でお参りしたあとは甘いものほしくなります〜♪


貴船神社を後にし、バス亭に向かって下っていくときにお洒落なお店を発見♪

↓貴船ギャラリーカフェ

                                    
京都貴船紅葉紀行 その弐(たべもの編)


200年前の庄家を余呉から移築されたお洒落なギャラリーカフェ

陶芸などの作家さんの作品が多数展示販売されていて、景色を眺めながら窓辺のカウンターでケーキやコーヒーをいただけます。

お洒落な古民家カフェでした♪            

私はギャラリーを見ただけですが、古民家を見るとつい中に入りたくなる〜  

平日にゆっくり来たいと思うお店でした♪

旅は美味しい食べ物がやっぱ楽しみですね〜♪ 

午後からのプチ旅行

吐く息が白く 冬のおとづれを肌で感じた日でした(^^)



「吐く息に 初冬のいろ
染まりけり」 風花


同じカテゴリー(B級グルメ・地域グルメ)の記事画像
岩手三谷牧場の金のチーズ
マラソンと温泉とマロンパフェ♪
角煮パンランチ♪
まい泉のヒレ玉ポケットサンド♪
ガスパールザンザンの大人のお子様ランチ♪
米屋のおにぎり(SUVACO )
同じカテゴリー(B級グルメ・地域グルメ)の記事
 岩手三谷牧場の金のチーズ (2009-11-19 17:25)
 マラソンと温泉とマロンパフェ♪ (2009-11-08 17:40)
 角煮パンランチ♪ (2009-11-05 12:58)
 まい泉のヒレ玉ポケットサンド♪ (2009-11-01 10:16)
 ガスパールザンザンの大人のお子様ランチ♪ (2009-10-26 16:40)
 米屋のおにぎり(SUVACO ) (2009-10-26 09:11)


この記事へのコメント
ステキな散策でしたね

お弁当も1800円なら納得ですね。

おいしいもの食べて、きれいなもの見て、心の洗濯ですね。
Posted by しーchanしーchan at 2009年11月27日 18:55
しーchanこんにちは〜♪

しーchanもお芝居で素敵な保養されてましたね〜♪

心の栄養補給は必要ですね♪
Posted by 風花 at 2009年11月27日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。