2009年04月20日
名勝「松原下屋敷庭園」特別公開(彦根市)

今日は仕事が休みなので母親と湖岸道路をドライブがてらピエリに行くことにしました。
その前に、湖岸道路沿いにある彦根市の国指定名勝が今日から特別公開されるのを記事で見ていたので見学に行きました。
国指定名勝「旧彦根藩松原下屋敷庭園(お浜御殿)」
ここは彦根城初代城主井伊直政の直系の11代当主井伊直中が造営した下屋敷だそうです。
私はお城が好きで滋賀にある国宝彦根城も大好きです。
国宝三城の「姫路城、彦根城、松本城」全部見ましたがそれぞれに趣が違っていいですね〜
桜田門外の変で有名な井伊直弼は井伊家13代当主です。
松原下屋敷は琵琶湖の水や山の自然を活かして造られているそうで庭園の真ん中には、屋形船なんかも通ったのかなぁと思える川があったり。
小さい丘が折り重なっていたり・・・

いまはもうない橋の跡

近年までここのお屋敷には直系の方が住んでおられたとか。
古い土蔵には井伊家の家紋の入った鬼瓦がいくつもおいてありました〜

ぼろぼろの米蔵

土蔵石垣から木が生えてきてました!
いずれきちんと整備され公開されるようです。
その前の特別公開も貴重ですね〜
建物は外見しか見れませんが、庭園は無料で公開されています。
滋賀の歴史に興味ある方におすすめです!
井伊直弼もここの庭を眺めながらお抹茶点ててたんですね〜
思っていたより広い庭園でびっくりしました!

【特別公開期間】
4/20〜5/24
彦根市教育委員会文化財課
0749-26-5833
Posted by 風花 at 21:35│Comments(8)
│古民家
この記事へのコメント
面白そうですね。
24日までに行けるかな~。
国宝は姫路城まだ見たことないんです。
姫路に友達がいてるのにー。
24日までに行けるかな~。
国宝は姫路城まだ見たことないんです。
姫路に友達がいてるのにー。
Posted by まゆ
at 2009年04月20日 23:59

24日までか・・・
ちょっと難しいわ。
でも素敵なお庭で、ゆっくりとくつろぐのもいいですね。
ちょっと難しいわ。
でも素敵なお庭で、ゆっくりとくつろぐのもいいですね。
Posted by しーchan
at 2009年04月21日 08:16

まゆさんこんにちは♪
子供連れていったらちょっとした探険ゴッコができるかも(*^_^*)
2センチくらいのおっきいドングリも落ちてたわぁ〜
子供連れていったらちょっとした探険ゴッコができるかも(*^_^*)
2センチくらいのおっきいドングリも落ちてたわぁ〜
Posted by 風花 at 2009年04月21日 12:46
しーchanこんにちは♪
秋にも特別公開されるそうです〜
紅葉の木もたくさんあったので、秋の特別公開は見応えあると思います〜(*^_^*)
秋にも特別公開されるそうです〜
紅葉の木もたくさんあったので、秋の特別公開は見応えあると思います〜(*^_^*)
Posted by 風花 at 2009年04月21日 12:50
こんにちは~♪
いつも温かいコメントありがとう御座いますm(__)m
お陰様で元気を頂いています!
新緑の美しいお浜御殿のお庭ですね。
朽ち果てた米蔵・・・・描きたい題材です^^
いつも温かいコメントありがとう御座いますm(__)m
お陰様で元気を頂いています!
新緑の美しいお浜御殿のお庭ですね。
朽ち果てた米蔵・・・・描きたい題材です^^
Posted by パル
at 2009年04月21日 16:24

パルさんこんにちは〜♪
私もいつもパルさんの水彩画とお花に癒されてます♪ 朽ち果てた米蔵が題材になるんですね!
深緑が深まる五月に行かれるといいと思いますよ〜(^O^)/
朽ち果てた米蔵もいずれ整備されてしまうとしたら今はチャンスですね(^^)v
米蔵のとなりにはこれまた味のある土蔵が2棟ありましたよ♪
私もいつもパルさんの水彩画とお花に癒されてます♪ 朽ち果てた米蔵が題材になるんですね!
深緑が深まる五月に行かれるといいと思いますよ〜(^O^)/
朽ち果てた米蔵もいずれ整備されてしまうとしたら今はチャンスですね(^^)v
米蔵のとなりにはこれまた味のある土蔵が2棟ありましたよ♪
Posted by 風花 at 2009年04月21日 18:52
興味津々っ!
通ったとき寄って来ます^^
通ったとき寄って来ます^^
Posted by yoshiyaki
at 2009年04月22日 12:33

yoshiyakiさんこんにちは♪
整備される前なのできっとおもしろいと思います(^O^)/
ただ、建物内にはいまはまだ入れないのが残念ですね〜
整備される前なのできっとおもしろいと思います(^O^)/
ただ、建物内にはいまはまだ入れないのが残念ですね〜
Posted by 風花 at 2009年04月22日 20:22