ヴォーリズ建築写真家・松居直和写真展
以前、ブログでご紹介させていただいたことがある、友人のヴォーリズ建築写真家の松居直和さんの写真展が今日から始まりました。
場所は、彦根市にある近江鉄道高宮駅構内「高宮駅コミュニティセンター」のギャラリーコーナー
写真展は来年の二月末までで、テーマごとに四回に分けて展示されます。
松居さんはヴォーリズ建築以外にも、彦根城屋形船や安土教林坊(白洲正子さんも好んでおられたお寺・庭は小堀遠州の造園した名勝)のチラシの写真、アーティストGOMAちゃんのCDジャケット写真など様々な写真を撮っておられます。
↓会場内風景
↓松居さん(仕事熱心!よくしゃべり、よく飲みます、笑)
↓写真展では、GOMAちゃんの滋賀県内限定アルバム「でんしゃ・みずうみ」のジャケット写真も展示しています(^^)v
「でんしゃ」の歌の中で近江鉄道の車掌さんの声で「終点、高宮〜」が入ってますが、その高宮駅での写真展です(^^)
昨日展示の手伝いをしてきましたが、のどかな雰囲気の駅でした。
◎展示内容◎
2009年12月1日(火)〜12月21日(月)
ヴォーリズさんの洋館
〜やさしい光に包まれて〜
2009年12月22日(火)〜2010年1月11日(月)
安土 教林坊の四季
〜石の寺 静寂の時〜
2010年1月12日(火)〜2月1日(月)
彦根城と屋形船
〜お船でのんびり・ほっこり〜
2010年2月2日(火)〜2月27日(土)
高宮の春祭り
〜太鼓祭り 桜と火柱〜
会期中は無休
入場無料
午前8時30分〜午後5時30分
*彦根駅下車、近江鉄道彦根駅から高宮駅へ
高宮駅は多賀大社への乗り換え駅になっています。
ギャラリーは二部屋あり、松居さんは奥のフロアです。
手前のフロアでは、木の実の手作り人形がたくさん展示してました。
木の実が擬人化されていて、ひな祭りとか四季を通したオブジェになってるんです。
すごく可愛かった♪
会場を管理されている馬場さんによると、こちらのフロアは手作り品を主に展示されてるそうです。
高宮駅からは歩いて5分ほどで中仙道に出れるので、中仙道高宮宿を散策するのもいいですね〜♪
関連記事